107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

(2)郡山市街化調整区域地区計画運用指針について。 市街化調整区域における土地利用に関しては、郡山市街化調整区域地区計画運用指針により開発が可能となる環境が整えられたところであります。市内でも同指針に基づく地区計画について相談があると仄聞しておりますが、どのくらいの相談件数があるのか教えていただきたいと思います。 (3)安積永盛駅前線整備について。 

会津若松市議会 2022-09-06 09月06日-一般質問-03号

国は、最低制限価格及び低入札調査基準価格を設定する場合には予定価格原則事後公表にすることを令和2年4月に公表した品確法運用指針の改正の中において改めて明記するなど、入札制度等を見直し、より強固に品確法目的を推進するよう各自治体に促しているようであります。 そこで、市の予定価格に対する考え方についてお聞きします。予定価格を事前に公表するメリット、デメリットをお示しください。 

会津若松市議会 2022-09-05 09月05日-一般質問-02号

こうした支援制度のある自治体は2割程度にとどまっており、全国の支援状況を調査した上で自治体向け運用指針を作成し、制度づくりを促しています。現在市は、自宅からごみの集積所まで運ぶことが困難な高齢者のサポートを地域支援ネットワークボランティアによって行われていますが、市の65歳以上の高齢化率令和4年度では31.9%、高齢者のみの世帯は全体の24%、独り暮らしの高齢者は13%を占めています。

郡山市議会 2022-03-01 03月01日-03号

開業し、四方を都市計画道路に囲まれた交通利便性の高いエリアであるとともに、医療機器産業の核となるふくしま医療機器開発支援センターが2016年に開所したことから、開発に向けたポテンシャルが飛躍的に高まっているとし、当該地区医療関連産業を中心とした新たな産業集積拠点となるよう2019年11月、メディカルヒルズ郡山基本構想2.0を取りまとめるとともに、2020年3月には、郡山市街化調整区域地区計画運用指針

会津若松市議会 2021-09-06 09月06日-一般質問-02号

国が策定した土地区画整理事業運用指針で示されている清算金等徴収交付における留意事項には、資力の乏しい者については分割徴収期間を10年以内とする負担軽減の配慮が示されていますが、会津都市計画事業扇町土地区画整理事業施行規程では、清算金分割徴収分割交付等について、清算金分割徴収する期限が最長5年以内になっています。

郡山市議会 2021-06-23 06月23日-06号

また、周辺地域においては、都市計画法第34条第10号に基づき、同年策定した郡山市街化調整区域地区計画運用指針により、地域コミュニティ維持等目的とした住宅の建設を可能とし、新規住民定住も促進しております。 以上、答弁といたします。 ○七海喜久雄議長 渡部龍治議員。    〔2番 渡部龍治議員 登台〕 ◆渡部龍治議員 再質問いたします。

郡山市議会 2021-06-21 06月21日-04号

このエリア開発につきましては数年にわたり過去何度も様々な視点から質問させていただき、現在では、昨年3月に策定・公表された郡山市街化調整区域地区計画運用指針により土地利用都市基盤整備等の誘導が図れることとなっており、早期の開発整備が期待されるところですが、残念ながら、見える形での進捗が図られていないのが現状だと思います。 

二本松市議会 2021-06-09 06月09日-04号

今回、厚生労働省は、扶養照会の実務運用指針を今年の2月と4月に改訂しました。 3親等まで扶養義務を課すのは、先進国では日本だけであります。そこで伺います。 1、「生活保護は国民の権利である。」「扶養照会義務ではない。」これは政府が国会で答弁した公式の見解となりました。こうしたことを市民に積極的に広報していくべきではないか、その対策について伺います。 

会津若松市議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

2点目に、市の指定管理者制度運用指針によれば、公の施設管理方法の選択肢を広げるという目的が掲げられていますが、同制度導入後、管理効率化競争性の観点からこの目的が達成されていると認識されているのか、見解をお聞かせ願います。 3点目は、現在指定管理者制度導入していない公の施設はどのような施設があるのか。あるとすれば、制度導入しない理由と今後の導入可能性について見解をお尋ねします。 

郡山市議会 2020-06-19 06月19日-03号

今すぐの開発構築は難しくとも、本年3月、このエリア郡山市街化調整区域地区計画運用指針策定・公表しましたが、この地区計画運用指針メディカルヒルズ郡山基本構想2.0の整合性も含め、開発に向けて今できることをスピード感を持って推進すべきと考えますことから、改めて質問させていただきます。 初めに、メディカルヒルズ郡山基本構想2.0についてお伺いいたします。